ヤマトスジドロバチ

Ancistrocerus japonicus (Schulthess,1908)
【体長】メス10-12mm。オス8.5mm前後。
【発生期】初夏に活動するが、詳細は不明。
【分布】本州、四国、九州、佐渡島、伊豆諸島、対馬、屋久島;韓国、ロシア(沿海州)。

岩の凹み等に、土で数個を育房を作り、鱗翅目の幼虫を狩る。
育房は最後に上塗りされる。

木のベンチの下の隙間に営巣する。
古巣を利用していると思われる。
てぶらで何度も帰巣するが、状況は不明。
随時給餌をするという情報はない。
2024年6月8日、兵庫県姫路市。

外向きに育房に入り直して外を窺がう。
14:30外役に出て、40分待ったが帰巣しなかった。
2024年6月8日、兵庫県姫路市。

木のベンチの下の隙間に作られた巣。
全体を土で上塗りされている。
2024年9月21日、兵庫県姫路市。

途中まで作られた育房。
進捗する様子がない。
放棄されたのかも知れない。
2024年9月21日、兵庫県姫路市。

2024年06月09日