ヤマトアシナガバチ
Polistes japonicus de Saussure,1858
【体長】女王18mm内外。ワーカー15-17mm。オス17mm内外。
【発生期】5-11月。
【分布】本州、四国、九州、対馬、大隈諸島;朝鮮半島、台湾、中国、ベトナム。
草本の枝や家屋の軒下、石垣等に小さな巣を作る。
ワーカー数は通常20頭以下。
育房数は50-200程度。
攻撃性は低いという。
マルバシャリンバイの蕾から吸蜜する女王。
2024年5月5日、兵庫県加古郡。
ツツジの葉を舐める女王。
結構濡れているので、甘露ではなさそうだが、雨は降っていない。
2024年5月11日、兵庫県加古川市。
ヤブガラシを訪花するワーカー。
2012年9月9日、佐賀市。
大きな肉団子を運ぶ。
2010年7月19日、佐賀市。
肉団子を巣に持ち帰る。
数が少ないので、もしかしたら女王がまだ働いているのかも知れない。
繭の蓋は黄色い。
2010年7月19日、佐賀市。
ワーカーが増えてきた。
2011年8月21日、佐賀市。
オスが羽化しているが、まだ小さい幼虫も見える。
2009年8月30日、佐賀市。
植え込みの葉の中で獲物を探す。
2024年10月13日、兵庫県加古郡。
蛾の幼虫を狩る。
いきなり噛みつき、解体を始める。
2024年10月13日、兵庫県加古郡。
獲物を解体していく。
内部を絞り出していく。
皮や内臓を以外の肉質を取り分ける。