フタスジスズバチ

Discoelius zonalis (Panzer,1801)
【体長】メス12-16.5mm。オス9-12.5mm。
【発生期】夏季-秋季。詳細は不明。
【分布】北海道、本州、四国、九州、大隈諸島、奄美大島、伊豆諸島;朝鮮半島、中国、ロシア(沿海州)ヨーロッパ。

日本では長い間Diccoelius japonicus Pérez,1905とされてきた。
日本の個体群をD.zonalis japonicusとすることもある。
地上既存坑に営巣し、蛾の幼虫を狩る。
巣材は広葉樹の葉を裁断して用いる。

蛾の幼虫を狩る。
2014年7月21日、佐賀市。

蛾の幼虫を巣の近くまで運んで来て、追加の麻酔を施す。
2014年7月21日、佐賀市。

竹筒のトラップネストに蛾の幼虫を搬入する。
2014年6月29日、佐賀市。

狩りに出かける。
2014年6月28日、佐賀市。

巣材の葉を搬入する。
2014年7月12日、佐賀市。

巣を塞ぐ。
2008年9月15日、佐賀市。

最外部の隔壁は葉を噛み砕いて作る。
2008年9月15日、佐賀市。

竹筒の内部。
育房の隔壁は裁断した葉片が使われている。
奥の2つの育房には、もう餌を食べ尽くした幼虫が見える。
2008年9月15日、佐賀市。

一番外側の育房。
餌が少ないので、オスの卵を産卵していると思われる。
2008年9月15日、佐賀市。

天井に産み付けられた卵。
糸状のもので吊り下げられている。

餌を食べ尽くして成長しきった幼虫。

2024年02月25日