チョウセンホソミコバチ Sapyga coma Yasumatsu & Sugihara,1938 【体長】10-11mm。 【発生期】春季。 【分布】本州、九州;朝鮮半島、中国東部、極東ロシア。 イマイツツハナバチに労働寄生する。 寄主と共に移入したと思われる。 イマイツツハナバチが営巣する場所で、休息するメス。 2024年4月20日、兵庫県加古郡。 イマイツツハナバチの営巣地を探索する合間に休む。 2025年4月19日、兵庫県加古郡。イマイツツハナバチの巣を探すメス。 2024年4月20日、兵庫県加古郡。イマイツツハナバチが営巣する竹筒で待機する。 寄主の様子を見ているのかと思ったが、しばらくすると飛び去った。 2025年4月19日、兵庫県加古郡。