キバネトゲアシクモバチ
Platydialepis ryoheii (Ishikawa,1957)
【体長】メス15-18mm。オス10-15mm。
【発生期】夏季-晩秋。年複数回発生すると思われるが、詳細は不明。
【分布】本州、四国、九州、対馬、大隈諸島。
日本固有種。
以前はMalloscelis ryoheii Ishikawa,1957として記載されていた。
コアシダガグモを狩り、石垣の隙間等に運び込むが、営巣習性は不明。
獲物を探して、林縁を徘徊するメス。
2015年10月18日、佐賀市。
葉上で休むオス。
草の上を巡回して飛ぶ。
2013年6月30日、佐賀市。
山道の地面を、獲物のコアシダカグモを狩り、運んで行く。
2014年10月19日、佐賀市。
営巣地と思われる、草の茂った棚田の石垣を、獲物をくわえて運び上げる。
上顎を両方からくわえて後退運搬する。
常に腹面が上になるのか不明だが、少し特殊な運搬法。
2014年10月19日、佐賀市。
何かから逃れる様に、常に物陰に隠れようとするメス。
負傷している様だ。
時々こういう状況のクモバチを見かける。
狩りにはリスクが伴い、獲物からの逆襲の可能性は否定できない。
2014年10月25日、佐賀市。