ミカドクロクモバチ
Anoplius pacificus Yasumatsu,1943
【体長】7-10mm程度。
【発生期】秋季に活動するが、詳細は不明。
【分布】北海道、本州、四国、九州、対馬、琉球列島(?);朝鮮半島。
徘徊性の蜘蛛を狩り、地中に浅い単房巣を作る。
写真は別の種かもしれない。
徘徊性の蜘蛛を狩る。
2011年10月16日、佐賀市。
蜘蛛を運ぶ。
歩脚の基部をくわえて、後退運搬する。
2011年10月16日、佐賀市。
地面に巣を掘り始める。
2011年10月16日、佐賀市。
土を運びだし、坑道を掘り進める。
2011年10月16日、佐賀市。
巣穴に蜘蛛を運び入れる。
2011年10月16日、佐賀市。
土を巣穴に掻き込み、巣を埋める。
2011年10月16日、佐賀市。
尾端を使って、穴に入れた土を突き固める。
2011年10月16日、佐賀市。