フクイアナバチ

Sphex inusitatus Yasumatsu,1935
【体長】20-30mm。
【発生期】夏季-初秋。年1化と思われるが不明。
【分布】本州、九州;中国。

レッドリスト2020では準絶滅危惧(NT)に指定されており、限られた府県からしか確認されていない。
地中に多房巣を作り、ハネナシコロギス一種を狩るとされるが、SNSではコロギスを狩った画像が投稿されている。
巣穴はキンモウアナバチと同じく一時閉鎖せず、偽坑道も作らない。
狩りと平行して新しい育房を掘り進める習性がある。

ノブドウを訪花するメス。
2022年8月7日、佐賀市。

イヌザンショウを訪花するオス。
2021年7月23日、佐賀市。

ハネナシコロギスを狩り、営巣地に戻る。
2013年8月11日、佐賀市。

巣穴を掘る。
2013年7月28日、佐賀市。

ハネナシコロギスを巣穴へ運ぶ。
一旦入り口付近か、少し坑道内に持ち込んだところへ置き、坑道内へ進む。
2007年8月19日、佐賀市。

他のアナバチと同様巣口へ頭から出てきて、ハネナシコロギスを引き込む。
2010年8月8日、佐賀市。

クヌギの梢で獲物を探す。
この後小さな影が地上に逃れたのが見えたが、蜂は矢の様に飛んで後を追った。
2009年8月9日、佐賀市。

綴られた栗の木の葉をこじ開ける。
2011年8月28日、佐賀市。

ほぼ毎回獲物搬入の度に、出かける前に土を巣内から掘り出す。
新しい育房を掘っているという。
土を掘り出す度に翅を動かす筋肉を振動させ、短い音を出す。
獲物が土と一緒に外に出てくることもあり、中の様子に非常に興味がわく。
2013年8月13日、佐賀市。

巣穴を埋める。
丁寧に土を押し固める。
2009年8月22日、佐賀市。

2024年02月18日